大黒町通りの家Ⅱ

ご夫婦とお子様3人の木造2階建ての住宅です。「大黒町通の家」と按分された東西に長い敷地は東に道路、西に寺院の庭を望むことができ、南北は隣家がせまっていました。南からの日差しがまったく期待できず東西からうまく光を取り込みため、メガホン状に広がるトップライトや西面に大きな開口部と庭を設けることで日中どこからか日差しと外部の繋がりが感じられるように考えました。1階は広々としたLDKと水廻り、2階はプライベート空間としながらも、1階と2階を分断せずゆるやかに繋がっていく「繋がるプラン」を採用し家族の気配が感じられる住まいになるよう計画しました。


京都市 / 個人住宅 / 木造(在来工法)2階建 / 敷地面積 117㎡(35 坪)/ 延床面積 104㎡(31 坪)/ 1階 58㎡・2階 46㎡

2階からリビングを見下ろす。オークフローリングの木目が美しい。
ダイニング・キッチンを見る。木組みの天井が軽やかさと力強さを演出している。
奥庭からの光が心地よいダイニング。
トップライトを見上げる。末広がりにつくられた天井が家全体を明るく照らしている。
リビング吹抜け越しのトップライトからの光が心地よい空間。荒く塗った漆喰壁にあたる光がやわらかなグラデーションをつくっている。
リビング収納棚と階段を一体とすることで、コンパクトながら変化のある空間となっている。
主寝室 東側に設けた横長窓から朝日が入る。正面のインナーバルコニーへの出入口にはアルミ製網戸ではなく木製網戸を製作し、部屋の印象を統一している。
2階スタディスペースと書斎側を見る。吹抜けに面してスタディスペースを設けることで廊下だけでなく多様な居場所をつくっている。
玄関からLDK 越しに奥庭を見る。
書斎 窓越しに奥庭と隣地寺院の庭園を眺めることができる。
東側外観「大黒町通の家Ⅰ」と連続し、新たな街並みをつくり出している。2階部分はレッドシダーの板張り、1階は凹凸のある塗装、深く出した下屋など趣のある表情をつくっている。